

蒸さずにじっくり炭火焼。
食べたい時が旨い時。
問合せ先
観光荘
0266-22-2041
御うな小松屋
0266-22-3207
岡谷駅前うなぎ丸共清水屋
0266-22-4650
蒸さずにじっくり炭火焼。
食べたい時が旨い時。
問合せ先
観光荘
0266-22-2041
御うな小松屋
0266-22-3207
岡谷駅前うなぎ丸共清水屋
0266-22-4650
「うなぎのまち岡谷」の自慢の味を、お楽しみ下さい。
取り扱い店舗
うなぎ あら川
0266-22-2455
塚原川魚店
0266-22-3361
濵丑川魚店
0266-22-2531
丸共清水屋川魚店
0266-23-2022
丸中清水屋
0266-22-2717
岡谷駅前 うなぎ丸共清水屋
0266-22-4650
ごはんのお供に・・・。
取り扱い店舗
うなぎ あら川
0266-22-2455
塚原川魚店
0266-22-3361
丸共清水屋川魚店
0266-23-2022
丸中清水屋
0266-22-2717
岡谷駅前 うなぎ丸共清水屋
0266-22-4650
特製のくるみキャラメルに白あんをまぜ、生乳の風味豊かなしっとり生地で包みました。
ソフトな食感と乳製品と味噌との融合が新しい味覚を醸し出しています。
モンドセレクション金賞受賞。
岡谷のものづくり技術をお土産で。
ミクロン単位の精度で作られたコマは、芯ブレなく平均3分以上、最長で10分以上回るものも!
自転車でチャレンジ!諏訪湖一周 #スワイチ。
スワイチとは、諏訪湖一周をコンセプトに諏訪湖の魅力を発信、応援するプロジェクトです!
諏訪湖は一周16kmで、ジョギングやウォーキングにちょうど良い距離。
自転車で楽しむ「スワイチ」。
湖周に指定された3カ所で写真を撮影し、3市町にある観光案内所に見せると認定証や缶バッジを進呈いたします!
地元の方はもちろん、旅行や出張などでお越しの方も自転車で諏訪湖一周してみませんか?
【参加方法】
参加費無料・申込不要です!
①任意の場所からスタートし、自転車で諏訪湖を一周。
湖周指定の3ヶ所で写真を撮影
岡谷市: 釜口水門にてSWAKOモニュメント
下諏訪: みずべ公園にて「富士山と諏訪湖の眺望ポイント」
諏訪市: 諏訪湖間欠泉センター
②下記、観光案内所窓口にて写真を提示。
写真を確認できると、諏訪湖一周が認定されます。
※認定はメールでは行えません。ご自身で観光案内所へお越しください。
③その場で認定証と缶バッジをもらえます。
「#スワイチ」をつけてチャレンジしているみんなとSNSで交流しよう!
パンフレットはこちら
スワイチ
【認定窓口/お問い合わせ】
●岡谷市観光案内所(JR岡谷駅内)
TEL: 0266-75-1107
9:00〜17:00(水曜定休)
●下諏訪観光案内所(JR下諏訪駅内)
TEL: 0266-28-2231
9:00〜17:00(水曜定休)
●諏訪市観光案内所(JR上諏訪駅内)
TEL: 0266-58-0120
9:00〜17:30
※年末年始など、案内所がお休みの場合がありますので、スタート前にご確認の上ご参加ください。
※自転車走行に際してはサイクリングに適した服装で交通ルールを守り、安全走行をお願いします。
毎年、好評! 夢応援切符『合格指定席券』を配布します
「輝く未来号」に“乗車”して、岡谷駅から目指す夢・希望駅へ向かって進もう
券番は55-55(Go-Go)、座番は1号車1番A席と縁起の良いデザイン
切符には岡谷の市花ツツジがあしらわれ、岡谷の名産シルクを編み込んだ『ひも』を結びました。
切符の裏には岡谷市長、岡谷駅長からのメッセージもあります。
受験生や就活されている方、夢に向かって頑張っている皆さんの夢が叶いますように
● 配布開始日時: 令和7年1月7日(火) 午前9時~
●配布場所/時間
・岡谷市観光案内所(9:00~17:00 水曜定休)
・岡谷駅(始発~終電まで)
・岡谷市観光協会窓口(市役所4階) (8:00~17:15 平日のみ)
● 配 布 枚 数 : 合計500枚
※無料配布・なくなり次第終了となります。
【お問合せ】岡谷市観光案内所
電 話:0266-75-1107
営業時間:9時~17時
定 休 日:毎週水曜日
種 類 棲息数 状 況 ジョウビタキ 【少】 塩嶺閣の周辺などで、単独で見られる
シロハラ 【少】 池周辺の林の中など
ミヤマホオジロ 【少】 数羽の群れが林の中や縁で見られる
アトリ 【普通】 数羽から数十羽で見られる
オオマシコ 【少】 時々観察される程度
ベニマシコ 【少】 時々観察される程度
ウソ 【少】 塩嶺閣周辺の桜の木で数羽の群れが飛来する
イスカ 【少】 池周辺の松に数羽の群れが飛来。本年は未確認
マヒワ 【普通】 塩嶺閣周辺のヤシャブシの木などに飛来する
※日によっても飛来状況が変わるので参考程度としてください。